コーヒー

ネスカフェの中でも人気なドルチェグストシリーズに新商品が出るとの情報を得ました。
気になるけどもどんなものなんだろう?
なにやら情報によると今まででいちばんコンパクトらしい。
また新しい機能も追加されたらしい
などなど気になることばかり・・・
今回はネスカフェドルチェグスト新商品発売!特徴や新機能を紹介!します。

▼ネスカフェ ドルチェ グスト GENIO S 「ジェニオ エス」 スペースグレー本体購入はこちら



目次

ネスカフェドルチェグスト新商品Genio Sジュニオエス」発売!

ネスカフェドルチェグストシリーズより最新モデル
「ネスカフェドルチェグストGenio S( ジュニオ エス)が3月1日(月)に新発売されることがわかりました。
これはネスカフェジュニオシリーズの商品の最新版といった感じでしょうね。

商品概要

製品名
ネスカフェドルチェグストGenio S
価格
21780円(税込み)
カラー
レッドメタル・スペースグレー

機械名 電源 使用温度 タンク容量 生産国 重量 ポンプ圧力 寸法
Genio S 100V 5℃~45℃ 800ml きさいなし 2.1kg 最大15気圧 幅11.2cm、高さ27.2cm,奥行28.7cm

▼ネスカフェ ドルチェ グスト GENIO S 「ジェニオ エス」 スペースグレー本体購入はこちら

ネスカフェドルチェグストマシンの種類

ネスカフェドルチェグストはマシンの種類が多いことでも有名です。
一度一覧でおさらいしておきましょう

マシンの種類

  • エスペルタ
  • ジュニオ アイ
  • ピッコロ XS

オートストップ型コーヒーメーカー

・エスペルタ
プロも驚く、まるでハンドドリップ
スマホアプリでカスタマイズがかのう
2つの抽出機能を搭載
・エスプレッドブースト
蒸らす工程を加えることでよりコーヒー前の味わいを強く楽しめる
・ハンドドリップモード
じっくりと時間をかけて抽出することで、香り高くなる

  • ジュニオ アイ
  • ピッコロXS

コンパクトなのに大容量。
抽出量を手動で調整

仕様比較

ネスカフェドルチェグスト機械仕様比較表

機械名 電源 使用温度 タンク容量 生産国 重量 ポンプ圧力 寸法
エスペルタ 100V 5℃~45℃ 1400ml 中国 2.7kg 最大15気圧 幅21.5cm、高さ36.5cm、奥行26.7cm
ジュニオアイ 100V 5℃~45℃ 650ml 中国 2.6kg 最大15気圧 幅6.5cm、高さ30.0cm、奥行23.1cm
ピッコロXS 100V 5℃~45℃ 800ml 表記なし 2kg 最大15気圧 幅13,7cm、高さ27.6cm,奥行26.3cm
ルミオ 100V 5℃~45℃ 1400ml 中国 2.7kg 最大15気圧 幅17.6cm、高さ36.8cm、奥行22.2cm
ジュニオ2 100V 5℃~45℃ 1L 中国 2.7 最大15気圧 幅16,5cm、高さ29.6cm,奥行25.7cm

▼ネスカフェ ドルチェ グスト GENIO S 「ジェニオ エス」 スペースグレー本体購入はこちら

ネスカフェドルチェグスト特徴や新機能を紹介!

では気になる新機能の紹介をしていきたいと思います

新モデル「ジュニオエス」の特徴

  • スリムでコンパクト
  • タンク容量がアップ
  • 予約抽出機能
  • ハンドドリップモード
  • マシンオーナー登録
  • 特徴を詳しく見ていきましょう

    Genio Sはスリムでコンパクト

    狭いチッキンやリビングにも置きやすい

    仕様比較

    ネスカフェドルチェグスト機械仕様比較表
    機械名 電源 使用温度 タンク容量 生産国 重量 ポンプ圧力 寸法
    ジュニオアイ 100V 5℃~45℃ 650ml 中国 2.6kg 最大15気圧 幅6.5cm、高さ30.0cm、奥行23.1cm
    ジュニオ2 100V 5℃~45℃ 1L 中国 2.7 最大15気圧 幅16.5cm、高さ29.6cm,奥行25.7cm
    Genio S 100V 5℃~45℃ 800ml きさいなし 2.1kg 最大15気圧 幅11.2cm、高さ27.2cm,奥行28.7cm

    Genio Sはタンク容量がアップ

    「ジュニオアイ」ではタンク容量が650mlでしたが、800mlに大幅にアップ。
    またタンクの取り外しもしやすくなりました。

    Genio Sは予約抽出機能が追加

    好きなタイミンクで抽出予約が可能なスケジュールブリュー機能が搭載されました。
    これは便利ですね~。
    いつも朝起きてからすぐにコーヒー飲むときまっていると同じ時間に入れることができるって待ち時間がなくなるのでよいです。
    ただ、寝坊して冷めちゃったなんてことにならないようにしないとですね。

    Genio Sはハンドドリップモードが追加

    じっくりと時間をかけて抽出することで香り高いコーヒーを抽出できる
    飲みやすい温度調整などタッチ一つでコーヒーのカスタマイズができるようになりました。

    Genio Sはマシン登録ができる

    マシンオーナー登録することで、本体の保証期間の延長されるので、通常1年の保証期間が2年に伸びますからね。
    ネスカフェアプリでコーヒーをいれるとポイントをため、ネスレ商品やAmazonギフト券などにも交換できる「ネスレポイント」をためることができます。

    ▼ネスカフェ ドルチェ グスト GENIO S 「ジェニオ エス」 スペースグレー本体購入はこちら

    まとめ

    家時間が増えるとコーヒーを飲む機会も増えていきます。
    ボタンを押すだけでコーヒーが飲める生活ってすごくいいです。
    自宅にいるとつい何杯ものんでしまいます。
    ただ、バリスタだとボトルコーヒーを一度専用容器に入れてしまうとなくなるまで同じものしか飲めなくなってしまいます。
    これがデメリットでもあるです。
    けれど

    ドルチェグストならカプセルを交換するだけで違う味のコーヒーまたはラテが飲めるのが最大のミリョク。

    その時の気分にあわせて選べるってのがよくかんがえられてるな~とおもいますね。

    しかも長期運用するとおとくなキャンペーンにも参加できますからね~。
    (プレゼント企画とか盛りだくさんでこれをきっかけに定期購入することになった商品もあります)

    最後まで読んでいいただきありがとうございました。

    ドルチェグスト定期便の紹介記事はこちら

    ネスレ定期便はこちらから