
世界的にも有名なサンドボックスゲーム「マインクラフト」の1.20アップデートの名称が3/2に公式サイトにて発表されました。
その名も
「THE TRAILS & TALES UPDATE」
日本語に訳すとトレイルは「歩くための道」
テイルズは「おとぎ話」「ものがたり」「伝え聞いた話」といった意味です。
なんとなく伝えたいことはわかりますが、
今までのアップデートでの「洞窟と崖」や「ネザーアップデート」ではテーマにちなんだ名前でわかりやすかったのですが、今回は抽象的ですよね。
マインクラフト日本公式から日本語訳が出ました。
「Trails & Tales (旅路と物語)」
次期アップデート
Minecraft 1.20に名前がつきました!
その名も…
「Trails & Tales (旅路と物語)」🎉Trails & Tales (旅路と物語)アップデートは
マインクラフトで経験する旅路と
旅に出た時に自然に出来上がる
物語を表現しています📖詳しくはこちらをご覧ください🐪https://t.co/mG0aCHazvi pic.twitter.com/4LIceyumdg
— マインクラフト 日本公式 / Minecraft Japan (@minecraftjapan) March 3, 2023
今回は
を紹介します。
目次
マインクラフトアップデート1.20の名前は何?
マインクラフト1.20のアップデートの名前は
「THE TRAILS & TALES UPDATE」です。
日本語訳「Trails & Tales (旅路と物語)」
日本語訳についてはマインクラフト日本公式で発表されています。
次期アップデート
Minecraft 1.20に名前がつきました!
その名も…
「Trails & Tales (旅路と物語)」🎉Trails & Tales (旅路と物語)アップデートは
マインクラフトで経験する旅路と
旅に出た時に自然に出来上がる
物語を表現しています📖詳しくはこちらをご覧ください🐪https://t.co/mG0aCHazvi pic.twitter.com/4LIceyumdg
— マインクラフト 日本公式 / Minecraft Japan (@minecraftjapan) March 3, 2023
マインクラフト公式You Tubeチャンネルで発表がありました。
アップデート名発表は7.05秒くらいです。発表時の演出にも注目!
タイムテーブル
1:09 考古学
1:51 スニファー
2:57 桜バイオーム
3:49 アーマートリム
4:35 マインクラフトの伝説
6:11 マインクラフト クロックス
7:04 更新名
動画内ではアップデート予定の
考古学、スニファー、桜バイオームなどがすでにスナップショットやベータ版で試すことができるといった情報などもありました。

はじめて聞いた時え?なに?と思ってしまいました。
竹やさくらが出ることで日本的な名前が来るだろうと予想していたのでちょっとびっくりです。
物語・おとぎ話と抽象的すぎて今までの「洞窟と崖」や「ネザーアップデート」といったものから外れている印象です。
ただ、考古学などが追加されるので昔話など物語、童話とは関係ありそうな感じもします。
ユーザーの感想
決定した名称に対する感想がありました。
マイクラ1.20のアップデート名称は”Trails & Tales”(軌跡と物語)という名前に決定したね~!
今回は「自己表現」「物語を伝える」「世界構築」に関するものであり、全てを結びつけるのは旅=「プレイヤーの軌跡(Trails)」であり、「物語(Tales)はプレイヤーと一緒に作っていく」という意味らしい! pic.twitter.com/3fA4w0AzhN— 🐻白くまさん🐱 (@abc_kuma1025) March 2, 2023
追加要素に対する感想は

新しい追加がまちきれません。

ピンクのヒツジがチェリー バイオームでスポーンしやすくなれば最高です。
と桜バイオームを待ち望んでいたといった声や考古学は夢があるなど一気に追加される要素にたいする期待感が大きいです。
その分バグが起こりやすくなるのかや更新が遅れるのでは?など不安要素を書いている方もいました。
これからも遊び続けたいという声が基本的には多かったです。
THE TRAILS & TALES UPDATEの由来や意味について
THE TRAILS & TALES UPDATEは具体的なテーマからすると少し抽象的なので由来や意味について気になりますよね。
調べてみました。
THE TRAILS & TALES UPDATEの由来
THE TRAILS & TALES UPDATEという名前が付けられた由来はどんなものなのでしょうか?
公式サイトにかかれていました。
Caves & Cliffs や Update Aquatic などの以前のアップデートはテーマにちなんで名付けられました。Trails & Tales も例外ではありません。
この名前は、Minecraft が私たちを連れて行く旅と、私たち一人一人が持ち帰るユニークな物語を表しています。
時々、その旅は文字通り、親友と一緒にラクダに乗って地平線に向かって走るようなものです。引用:マインクラフト公式サイト

マインクラフトの原点みたいなのがテーマなのかな?
マインクラフトはストーリーのないゲーム。
毎回新しく作るワールドは同じものはなく、プレイヤー自身がワールドやストーリーを作り上げていくといった感じですからね~
THE TRAILS & TALES UPDATEの意味について
マインクラフト1.20のテーマ「THE TRAILS & TALES UPDATE」にはどんな意味が込められているのでしょうか?
日本語に訳すとトレイルは「歩くための道」
テイルズは「おとぎ話」「ものがたり」「伝え聞いた話」といった意味です。
テーマについては公式サイトにかかれていました。
1.20 アップデートは自己表現、特に表現、ストーリーテリング、
世界構築による自己表現に関するものです。
そして、すべてを結び付けるのは旅、つまりあなたの軌跡です。
Minecraft の世界はプレイヤーのものであり、それらの世界に関する物語や物語もプレイヤーのものです。引用:マインクラフト公式サイト
自己表現、創造性、内発的動機に焦点を当てながら、
Minecraft をプレイヤー自身がそれぞれの世界を作っていく。
といった形でソロでクリエイティブで建築するという遊び方よりも、マルチプレイのサバイバルでプレイヤー同士が力を合わせてそれぞれの物語を作っていってほしい。
といった想いが込められているように取れます。
まとめ
マインクラフト1.20の名称について調べてみました。
「THE TRAILS & TALES UPDATE」
日本語に訳すとトレイルは「歩くための道」
意味合いは
「自己表現」「物語を伝える」「世界構築」に関するもの。
全てを結びつけるのは旅=「プレイヤーの軌跡(Trails)」。
「物語(Tales)はプレイヤーと一緒に作っていく」という意味です。
今回のアップデートでは竹や桜、スニファーに考古学など新しく追加される要素が盛りだくさんです。
建築に冒険に幅広い世界を旅する。
ますますアップデートが来るのが楽しみですね~
最後まで読んでいただきありがとうございました。