ミスタードーナツとポケモンがコラボがしたポケモンドーナツ。
クリスマスセットはピカチュウのドーナツやオリジナルグッズもあり大人気ですよね~。
■関連記事
【ミスド×ポケモン2022】開封レビュー!ピカキュウドーナツの感想とセットの内容
そのクリスマスセットについている箱。
これミスドポケモンコラボ限定品なんですよ。
しかも箱自体に仕掛けがいろいろあって遊ぶこともできます。
今回は
- 【ミスド×ポケモン2022】クリスマスセットのはこの組み立て方
- 【ミスド×ポケモン2022】クリスマスセットのはこの遊び方
を紹介します。
この記事が参考になれば幸いです。
ポケットモンスターの最新作も発売されて今は最新作攻略に夢中になってます。
\ ポケットモンスター最新作発売中! /
ポケットモンスターバイオレット
購入はこちらからできます。
[itemlink post_id=”4534″]
目次
【ミスド×ポケモン】クリスマスセットの箱の組み立て方は?
箱の本体はこちら
箱上部
一番上の部分には切り取りできるピカチュウとプリンがいます。
まずはこの二匹を切り取ってみます。
▼箱上部
▼切り取り後
下の方に○などの印がありますね~。
どこかに挿す部分があるのでしょうか?
前部分にも切り取ることができるかしょがあります。
点線がついていて手で切り取ることはできますが、途中で破れてしまうことがあります。
ハサミなどで切り取るときれいにきりとりができます。
▼差し込み部分
▼差し込みができるのはフタを開けた部分の窓があるところにあります。
▼ピカチュウたちを飾ってみた
こんなふうに飾ることができます。
ただ、倒れやすいので注意が必要です。
動かさないのならテープで止めたほうがよいかもしれません。
前部分
▼前部分
前部分は点に沿って切ってみました。
ストローさしにするには?
ストローさしにするには山折り谷折りすることでできます。
▼ストローをさしたところ
▼カップに入れると
同時期に発売中の商品についているカップと合わせてみました。
プリンがかわいいですね~。
これなら長いストローでも落ちなくてよいです。
▼完成図
差し込み部分はありますが、自分で好きなように飾って遊ぶことができます。
ドーナツを食べるだけでなく遊ぶこともできるこれは面白いです。
[ad4]
【ミスド×ポケモン】クリスマスセットの遊び方
ミスド×ポケモンのクリスマスセットの遊び方は自由です。
自由って言われるとどうしていいのかわかりませんよね~。
丸いまどからピカチュウが出ているようにする
ポケモンクリスマスセットだけで遊ぼうとすると窓からピカチュウたちが出ているようにすることもできますよね~
他のセットと組み合わせる
同時期にミスドから発売されているポケモンセットのコップと合わせるのもよいですよね~。
ぬいぐるみをいれる
ポケモンからははなれてしまいますが、こぶりなぬいぐるみを入れるというのもありですね~
ポケモンのぬいぐるみがなかったので、マインクラフトのぬいぐるみのエンダーマンを入れてみました。
丸い穴の部分からカオを出しているのが可愛いですね~。
いろいろやってみましたが、いろんな遊び方ができます。
ただ、飾るだけじゃもったいないので独創的な遊びが他にもいろいろできそうです。
[ad4]【ミスド×ポケモン】クリスマスセットの箱の組み立て方のまとめ
【ミスド×ポケモン】クリスマスセットの箱の組み立て方は切り取り線に沿ってきって飾る。
という単純なものです。
遊び方としては
- 付属のピカチュウたちを飾る
- ストローセットと一緒に飾る
- ぬいぐるみを入れる
など好きなようにしてあそぶことができます。
ドーナツを食べたあとに遊ぶことができる箱っておもしろいですね~
他にもいろんな遊びに使えそうです。
ポケモンクリスマスセットを使っていろんな遊び方をしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■関連記事
【ミスド×ポケモン2022】開封レビュー!ピカキュウドーナツの感想とセットの内容
\ ポケットモンスター最新作発売中! /
ポケットモンスターバイオレット
購入はこちらからできます。
[itemlink post_id=”4534″]