三井住友カードからセキュリティ通知といったメールが届きました。
銀行やカードで三井住友カードと取引していないため、セキュリティ通知がくるなんておかしいな?
と思いつつも一瞬ドキッとしてしまいますよね。
「セキュリティ通知」と言われるものは本物と偽物があり、判断が難しいものもあります。
今回は件名の怪しいメールの見分け方について紹介します。
■関連記事
Amazonからくるプライム会員の更新通知
prime会員に入っているとドキッとしますよね。
これって本物?
support@enmasuoprime.comを通じたプライムメンバーシップの更新通知は正規のものか、それとも迷惑メールか?
目次
「三井住友カードのセキュリティ通知」のメールは本物?
このタイプのメールに記載されているリンクをクリックすることはリスクが伴います。
メールを詳しく見ると、いくつかの怪しい点があります。
もしもこのようなメールが届いたら、記載されているリンクをクリックするのは避けましょう。
内容をよく見ると、おかしな点がいくつか見つかります。
【SMBCカード】からのメールを名乗るno-reply@accounts.google.com
※通常、企業からの公式メールでGoogleのドメインが使われることはありません。
「緊急検証:三井住友カードセキュリティの問題」について
三井住友カードクラシック会員の皆様へ
いつもご利用いただきありがとうございます。
最近、ご利用のアカウントで不審な取引があったため、いくつかのサービスを一時的に制限しました。
ご登録の電話番号にもご連絡を試みましたが、残念ながら繋がりませんでした。そこで、メールでのご連絡を選びました。
ご返信がない場合は、引き続きサービスの利用が制限される可能性がありますので、ご留意ください。
ご確認はこちらからどうぞ(URLリンク)
■注意事項
※場合によっては、カードの個人情報を確認するために電話連絡することもありますのでご注意ください。
※情報は正確にご記入ください。
■発行者情報
三井住友カード株式会社(URLリンク)
〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-31 SMBC豊洲ビル
- 送信元のメールアドレスが三井住友カードとは関係ないドメインであること。
- 異なるメールアドレスが詳細ヘッダーに記載されていること。
- リンク先が三井住友カードと無関係であること。
- 正規の三井住友カードのメールには、認証情報が含まれているはずです。
不審なメールの対処法
不審なメールを受け取ったら、中のリンクや添付ファイルを開かずにすぐに削除してください。
三井住友カードを装った怪しいメールやSMSには特に注意が必要です。
判断に迷う場合は、以下の公式サイトで「不審なメールへの対処法」を確認してください。
三井住友カードの正規Eメールドメインには以下が含まれます。
vpass.ne.jp
mail.vpass.ne.jp
smbc-card.com
prepaid.smbc-card.com
smbcgroup-point.jp
otp-auth.net
個人情報やログイン情報、クレジットカード情報の入力は絶対に避けてください。
情報を入力しなければ、詐欺の被害に遭うことは避けられますが、ウイルス感染のリスクは残ります。
リンクの安全性に不安がある場合は、セキュリティソフト【WEBROOT AntiVirus】
」など、信頼できるサービスで安全性のチェックを行うことをお勧めします。
これにより、もしもの場合でも被害を最小限に抑えることができます。
まとめ
不審なメールを受け取った際には、見た目が本物そっくりでも、メールアドレスやリンクのURLを含め、細部にわたって慎重に確認することが大切です。
もし少しでも疑問点があれば、メールは開かずにすぐに削除し、確認のために金融機関の公式サイトを直接訪れるか、公式の連絡先に直接問い合わせるべきです。
このような対策を講じることで、フィッシング詐欺などのリスクから自身を守ることができます。
常に警戒心を持ち、安全なインターネット利用を心がけましょう。
リンクの安全性に不安がある場合は、セキュリティソフト【WEBROOT AntiVirus】
」など、信頼できるサービスで安全性のチェックを行うことをお勧めします。
コメント