「AEONご利用確認のお願い」order-update@aeon.co.jpは迷惑メールで詐欺?

詐欺メール 迷惑メール
アフィリエイト広告を利用しています

AEONから重要なお知らせといったメールが届きました。
イオンカードは持っていてつい最近買い物をして
久しぶりにカードを使ったなんてことがあるとドキッとしてしまいますよね。

「利用確認」と言われるものはショップだと「ポイントの有効期限が切れるから確認してくださいね?」
といったメールが来ることもあります。
もしくは半年以上利用していないとアカウントを削除しますよといった
本物のメールが来ることもあります。
こういった本元と偽物があり、判断が難しいものってありますよね。
今回は件名の怪しいメールの見分け方について紹介します。

■関連記事
Amazonからくるプライム会員の更新通知

prime会員に入っているとドキッとしますよね。
これって本物?
support@enmasuoprime.comを通じたプライムメンバーシップの更新通知は正規のものか、それとも迷惑メールか?

目次

スポンサーリンク

\楽天大感謝祭エントリーはこちら/

楽天でエントリーする

楽天大感謝祭は、 今年1年間の感謝を込めて、

毎年12月後半に開催されるビックイベント!

ポイントアップや割引クーポン、期間限定イベントなど、

普段よりもお得に買い物できるチャンスです。

参加する為にはエントリー必須!

忘れないようにこちらからエントリーしてくださいね!

「AEONご利用確認」のメールは本物?

スパム

このタイプのメールに記載されているリンクをクリックすることはリスクが伴います。
メールを詳しく見ると、いくつかの怪しい点があります。
もしもこのようなメールが届いたら、記載されているリンクをクリックするのは避けましょう。
内容をよく見ると、おかしな点がいくつか見つかります。

送信者情報

差出人がJapan service@93vw61ve.jp
ジャパンのあとに不自然な空白あります。

メールの件名

【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い
AEONのあとに不自然な空白があります。

メールの本文

【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い

本人確認手続専用のURLをご連絡いたします。
与信失敗により、AEON CARDいの更新手続きが完了できませんでした。
なお、ご契約のカードは、第三者による不正使用の可能性が高いため、
既にカードのご利用を一旦停止する対応をとらせていただいております。
下記URLにアクセスし、お手続きを完了してください。
▽お手続きはこちら
AEON ログイン ttps://7255.mareaplateada.com/2113
※メールを受け取ったお客さま専用のページです。ほかのお客さまはご利用いただけません。
24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
——————————————————
本メールがご自身宛でない場合、他の方が誤って同じメールアドレスを登録したものと考えられます。お心当たりのない方は、お手数ですがメール本文を削除くださいますようお願いたします。
お知らせ:

· パスワードは誰にも教えないでください。

· 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。

· オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。

※本メールへの返信によるご質問にはご回答できません。

詐欺の可能性がある点
  • 送信元のメールアドレスがAEONカードとは関係ないドメインであること。
  • 異なるメールアドレスが詳細ヘッダーに記載されていること。
  • リンク先がAEONカードと無関係であること。
  • 正規のAEONカードのメールには、認証情報が含まれているはずです。

実際にリンク先にアクセスしてみました。

安全で無いサイトのため接続できません。
と出ました。
本物のメールであるなら接続はできますよね。
安全でないサイト


不審なメールの対処法

不審なメールを受け取ったら、中のリンクや添付ファイルを開かずにすぐに削除してください。

AEONカードを装った怪しいメールやSMSには特に注意が必要です。

判断に迷う場合は、以下の公式サイトで「不審なメールへの対処法」を確認してください。

迷惑メールドメインには以下が含まれます。

pjeawmgl@xxxx.sakura.ne.jp
wsqs@xxxx.co.jp
order-update@aeon.co.jp
order-update@aeon.co.jp

 

なりすましアカウントに対する注意喚起を公式ページにしてしています。
公式ページはこちら

間違って怪しいリンクをクリックしてしまった場合は、まずは落ち着いて、開いたページをすぐに閉じてください。

個人情報やログイン情報、クレジットカード情報の入力は絶対に避けてください。
情報を入力しなければ、詐欺の被害に遭うことは避けられますが、ウイルス感染のリスクは残ります。

リンクの安全性に不安がある場合は、セキュリティソフト【WEBROOT AntiVirus】
」など、信頼できるサービスで安全性のチェックを行うことをお勧めします。

これにより、もしもの場合でも被害を最小限に抑えることができます。


まとめ

不審なメールを受け取った際には、見た目が本物そっくりでも、メールアドレスやリンクのURLを含め、細部にわたって慎重に確認することが大切です。
もし少しでも疑問点があれば、メールは開かずにすぐに削除し、確認のために金融機関の公式サイトを直接訪れるか、公式の連絡先に直接問い合わせるべきです。

このような対策を講じることで、フィッシング詐欺などのリスクから自身を守ることができます。
常に警戒心を持ち、安全なインターネット利用を心がけましょう。

リンクの安全性に不安がある場合は、セキュリティソフト【WEBROOT AntiVirus】
」など、信頼できるサービスで安全性のチェックを行うことをお勧めします。

コメント

%d
タイトルとURLをコピーしました