はち

スポンサーリンク
おでかけ

市川市動植物園で電車に乗れる? ミニ鉄道のSLやミニてつ広場を紹介!

家族や恋人、友達と遊びに行く時の一番の悩み。 それは行き先ではないでしょうか? いつも同じ場所に行くのは、なんだかつまらない。 だからといって行き当たりばったりじゃあ楽しめないかもしれない。 そんな行き先に悩んでいるあなたに今回は市...
自宅学習

小学生向けプラグラミング教室を体験してみた!ラシクのオンライン講座の口コミも紹介!

プログラミング体験教室お誘いがあり、息子に聞いてみたところ興味ありということだったのでプログラミング教室を体験することになりました。 今回は 小学生向けプラグラミング教室の体験してみた! ラシクのオンライン講座とは? ...
自宅学習

RISU算数を実際に体験した感想!小学生用タブレット教材としての評判はどう?

RISU算数のタブレットがきたのは5月下旬のこと。 4月末に始めた別の自宅学習教材に飽きはじめていたころだったので新しいタブレットが来て息子もくたんは大喜びでした。 ADHDで集中力がなく、一人で学習のできない支援級...
生活

COOPあいちを実際に利用した感想!メリット・デメリットとリアル口コミも

子育てや介護などで忙しい毎日ですが、なにげに買い物って手間がかかるんですよね。 しかも、歩いていける距離にあるスーパーがないので、どうしても車でいくことになってしまうと1時間位かかってしまいます。 しかもうちの場合親と同居しているので一...
ネスレ

ネスレ期間限定セール価格!フルグラチョコ&バナナがお得に買える!

ネスレ公式通販から嬉しいお知らせがとどきました。 なんと・・・期間限定であの「フルグラチョコ&バナナ」がお得に買えるとの情報です。 フルグラといえば、ここ最近低糖質ブームで人気が出ています。 朝ごはんに牛乳や豆乳をかけて食べても良...
自宅学習

すららネットを実際に体験した感想!メリット・デメリットとリアル口コミも

学年問わず学ぶことのできる教材として注目されている「すらら」 発達障害があり、小学校1年の時点ではまだひらがなの読み書きもできなかった我が子です。 そのとき受講していた通信教育ではすでに「文字をきれい書く」が課題となっており、ちょっとで...
工作

簡単手作りプラネタリウム!スマホやダンボールを使った作り方!

ここ最近外に出る機会も減り、空を見上げる機会も減りました。 子供に星空を見せたいと思いつつも、空を見上げても星が見えません。 簡単手作りプラネタリウム! 簡単に手作りでプラネタリウムができるのなら、子供と一緒に...
デジタル

キャノンプリンタートラブルで印刷できない?6c10が発生したときの対処法!

長年使っているキャノンのプリンターが突然プリンタートラブルといって何度も止まるようになりました。 もう10年を超える機械でもあるのである意味耐用年数はとっくにすぎていて壊れても仕方ないかな? なんておもっていますが、つい最近インクを購入...
生活

2022の恵方参りはいつがいい?時間や方角や作法のやり方を紹介!

初詣をしたいとおもいつつ、数ヶ月がすぎてしまったいま。 遠くの神社にもなかなか行きづらいなんておもっていませんか? なんだか悪いことが続いているから神社にお参りにいきたいとおもいつつも行動できずにいる そんな中節分の恵方巻とおなじよう...
ネスレ

ネスレネスキーノレビュー!おすすめの組み合わせを紹介!

ネスレから新商品が出ました。 その名も「ネスキーノ」 スーパーフードがスムージーにして手軽に栄養を取れると評判になっています。 コップ一杯で必要なのは栄養が取れるっていうのは大人の女性にとって嬉しいですよね。とくに忙しい朝ってどうして...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました